//
大杉栄が、伊藤野枝の三角関係から、葉山日蔭茶屋で新聞記者の神近市子に刺される。 / 夕霧、没。27歳(誕生:承応1(1652))。大坂の人気遊女。 / 南米コロンビアで開催中の世界遺産委員会が、世界遺産の自然遺産として屋久島と白神山地の登録を決める。 / 衆議院金融問題特別委員会が、住専処理特別法案など6法案の締めくくり総括質疑を終える。6法案が与党の賛成多数で無修正のまま可決される。 / 田中秀征経済企画庁長官が、月例経済報告閣僚会議で景気の現状について「緩やかながら再び回復の動きがみられ始めている」との判断を示す報告書を提出する。 / 琉球の尚寧王が家康と対面する。 / 灯下管制が3年8ヵ月ぶりに廃止される。 / バブル経済の破綻がコンピュータソフト業界にもおよび、コンピュータのソフト開発・出版の大手アスキーがキヤノンに資本参加を含む支援を要請していたことが明らかになる。都銀が支援に乗り出す。 / NHKが中国と合作のドキュメンタリー「シルクロード」の放送を開始する。 / 宝塚少女歌劇が、帝国劇場で東京初公演を行う。 / >
//
// //
//