//
「マルコポーロ」を廃刊した文芸春秋社の田中健五社長が辞任する。 / 政府が三菱汽船会社に「第一命令書」を下付し、政府所有の汽船13隻の無償払い下げと各種の助成金を交付するなど、肩入れを行う。 / 徒歩とスキーにより単独で北極点を目指していた冒険家の河野兵市(39)が、北極点に到達する。日本では初めて、世界では3人目。 / 魚津市で大火があり、1755戸が焼失する。 / 山県有朋が、保安条例を公布して反政府運動を弾圧する。 / 7月23日の潜水艦と釣り船の衝突事故に関し、第三管区海上保安本部・横須賀海上保安本部が、潜水艦「なだしお」の山下元艦長、「第一富士丸」の近藤元船長を業務上過失致死傷などの疑いで横浜地裁に書類送検する。 / 東京で、ロシア支援のための主要7ヵ国(G7)の閣僚合同会議が開かれる。 / オウム真理教の信者名義に書き変えられた施設に仮処分命令が下る。 / 福井県高浜市の関西電力高浜原発2号機で、変圧器の故障を示す保護回路が働いて、原子炉が自動停止する。作業員の作業ミスが原因と判明する。 / 「元亀」に改元する。 / >
//
// //
//