//
女性器の写真を掲載した「日本女性の外性器−統計学的形態論」の著者の笠井寛治元滋賀医大助教授と出版社社長を市民団体メンバーが告発していた問題で、大津地検は嫌疑不十分で不起訴処分とする。 / 直木賞作家・東京都知事になる青島幸男が東京に誕生。 / 足利義詮が鎌倉円覚寺黄梅院の華厳院を修造させる。 / 石山寺が焼失する。 / 「撚糸工連汚職事件」で受託収賄罪に問われた元民社党代議士の横手文雄(63)に差し戻し上告審で、最高裁は東京高裁の有罪判決を支持し上告を棄却する決定を出す。 / 大隈首相ら旧進歩党閣僚も辞表を提出し、大隈内閣が崩壊する。 / 行政改革委員会の規制緩和小委員会が、NTTの分割、大店法の廃止、証券業を免許制から登録制にするなど12分野53項目の規制緩和報告書をまとめる。 / 1989年5月16日に短銃を奪う目的で派出所を襲って警官2人を刺殺した元自衛官の柴崎正一(29)にに対し、最高裁第一小法廷が上告を棄却する判決を言い渡す。柴崎被告の死刑が確定する。 / 江戸に大名火事番が設置される。 / 大本営が本土決戦を決定し、作戦をたてる。 / >
//
// //
//