//
大津事件の重大性を考慮して、内務省が新聞・雑誌などの外交関係記事に関するマスコミ規制を行う。 / 沖縄上空1万メートルを飛行中のマニラ発成田行きのフィリピン航空434便ボーイング747機の機内で爆発が起き、近くの那覇空港に緊急着陸する。この爆発で乗客の日本人会社員(24)が死亡し、乗客6人がやけどなどの怪我をする。イスラム原理主義組織「アブサヤフ」のメンバーを名乗る男から犯行声明があるが、アブサヤフは犯行関係を否定する。 / 山形県酒田市の市長選挙が行われ、現職の相馬大作(54)が社会・共産推薦の平田亨(62)を大差で破って当選する。 / ニフティで前年11月23日に会員が登録したウィルス検出プログラムVC.EXEにウィルスが潜んでいることが判明する。 / 埼玉県越谷市の県立越ケ谷高校の1年生(15)が下痢や血便で診察を受け、一時意識不明となる。後に病原出血性大腸菌O157に感染していたことが判明する。 / 新発田の太夫浜に新政府軍が上陸する。新発田藩は新政府軍に密かに通じていた。 / 熊本大学の水俣病研究班が、水俣病の原因は日本窒素工場の排水であると結論する。 / 羽田空港と浜松町を結ぶ東京モノレールが開通する。(片道250円) / NHKの全国放送網が完成する。翌日からの天皇即位礼の中継放送のため、急ぎ開通させる。 / 韓国の盧泰愚大統領が国会で演説する。 / >
//
// //
//