//
谷内六郎、没。59歳(誕生:大正10(1921)/12/02)。週刊新潮の表紙を長い間描いてきた画家。 / 対馬でダイナマイトを使用した漁師6人が逮捕される。 / 帝国劇場で、アルト歌手シューマンハインクの独唱会が開かれる。 / 徳川家康が諸将を大坂城に集め、会津遠征の部署を定める。 / 橋本龍太郎首相が、沖縄県の大田昌秀知事を相手取り、米軍嘉手納飛行場など11施設、3040人の所有地の強制使用に関する裁決申請書の公告・縦覧の代行を求める職務執行命令訴訟を起こす。 / 幕府軍艦開陽が徳川慶喜を乗せて品川に戻る。 / 国鉄が、赤字線33線の廃止を申請する。 / 岡山大学准教授の福田宏が、サザエがナンカイサザエとの混交から正式な学名がない「新種」であったことを発表。16日に同教授が学名を「トゥルボ・サザエ(Turbo sazae)」と命名。 / 国土利用計画法違反事件で偽証と有印私文書偽造・同行使罪に問われ懲役3年の実刑判決を受けた上祐史浩(34)が控訴する。 / 郵政省が、千葉など20都市を高度情報化社会のモデルとなる「テレトピア」に指定する。 / >
//
// //
//