//
石垣原の合戦。豊後の大友義統と黒田如水が豊後石垣原で対戦する。 / 作家・田山花袋誕生。 / 大岡忠相が病気により寺社奉行職を辞任する。 / 国際労働会議で、イギリス代表が日本の紡績女工の夜業を非難する。日本代表との間で激論となる。 / 藤原広嗣の上表文が朝廷に届く。玄肪(「肪」は正しくは日偏)と吉備真備を糾弾する内容。 / 新宿ムーランルージュが再開する。 / 東京−神戸間に特急「かもめ」の運行が開始される。 / 前年11月に郵便強盗後に2歳児を人質に立てこもった谷川政一(37)に対する初公判が東京地裁で行われ、谷川は起訴事実を大筋で認める。 / 聚楽第で茶会が催される。 / 富山県下に豪雨が襲う。小川温泉一帯では旅館などが流出し、旅行客ら20人以上が死亡する。 / >
//
// //
//