//
有馬晴信が、幕府よりポルトガル船焼き討ちに関する書を受けとる。 / アメリカ統合参謀本部議長が、沖縄強化・日本の軍事基地強化の声明を出す。 / 兵庫県姫路市の地元百貨店ヤマトヤシキ姫路店が同日付で閉店、前身から数えて111年間の歴史に幕。 / 長宗我部元親が藤原(羽柴)秀吉に降伏し、秀吉の四国統一がなる。 / 将軍徳川家光が宮中に参内する。秀忠は太政大臣、家光は左大臣となる。 / 石川県輸出組合が、不況のため羽二重生産の休業を決める。 / 小林宏治が消化管出血のため東京都港区の病院で没。89歳(誕生:明治40(1907)/02/17)。元NEC社長で同社名誉会長。 / オウム真理教の第1回債権者集会が開かれる。 / 徳川家康の第3子長松(のち竹千代、第2代将軍秀忠)が浜松で誕生。 / 牧野伸顕文相が、学生の思想、風紀の振粛について訓令を出す。「社会主義防止」の語句が初めて使われる。 / >
//
// //
//