//
日本初の女性水上飛行家の松本きく子が愛知県から埼玉県旭村に郷土訪問飛行を行う。 / 東京サミット2日目の朝、フランス大使館に、ジスカールデスタン仏大統領がカーター米大統領、サッチャー英首相、シュミット西独首相を招き、各国の石油輸入量を決める。 / 皇太后遵子を太皇太后に、中宮彰子を皇太后に、女御妍子を中宮とする。 / この頃、予研のエイズ抗体検査結果が帝京大学に報告される。3月22日に認定された患者は「陰性」だったとされる。 / 幕府が全国の人口を調査する。 / オウム真理教の進出に対し、「波野村を守る会」が発足する。 / 昭和天皇在位60年記念金貨の偽造金貨が大量に流入していることが判明する。 / 水野富美夫がナイロビ病院で没。76歳(誕生:大正6(1917)/06/20)。エチオピア女性の美を描き続けてきた画家。 / 97年4月から税率を3%から5%に上げる可能性を含む税制改革関連4法案が参議院で可決され成立する。 / 慶應義塾のエースで阪急で活躍する宮武三郎が香川県に誕生。 / >
//
// //
//