//
滝廉太郎がドイツ留学に出発する。 / 井上友子がアメリカでの万国女医大会に出発する。 / 平清盛が紀伊から帰京する(平治の乱の最中)。 / 幕府が保科正之を出羽国山形城主とする。 / 江東区亀戸のオウム真理教の新東京総本部の建物から多量の荷物が運び出され、山梨県の上九一色村に運搬される。 / 吉田司家の異議で前月31日から停止させられていた鳳の横綱昇進が認められ実現する。 / 幕府が、農民が武芸を学ぶことを禁止する。 / 衆議院予算委員会で浜田幸一が、湾岸戦争に伴う日本の支援策の関連質問の中で、社会党の国対委員長が自民党から1年間に50万円ずつ20回もらっている、と発言して問題になる。 / 民主党が、政府が国会に提出した財政構造改革法に対し、国債発行の総額減額規定を盛り込んだ対案を国会に提出する。 / 中国残留日本人孤児の訪日調査団が離日する。この回に判明したのは43人のうち2人だけ。 / >
//
// //
//