//
内務省が工場労働者を対象に災害予防、労働衛生などの講演会を開催する。 / 吉宗が、孫の竹千代に家治の名を与える。 / 甲子園大会で、首里高校が沖縄代表として初めて勝つ。 / オウム真理教が、解散命令を確定させた東京高裁決定を不服として最高裁に特別抗告する。 / 大相撲初場所、貴闘力と土佐ノ海戦で行司軍配が土佐ノ海に上がるが、控え力士の貴ノ浪が物言いをつけ、貴闘力の勝ちとなる。控え力士による物言いは戦前戦後を通じて3人目。 / 中島洋次郎代議士が受託収賄の疑いで再々逮捕される。 / アメリカ通商代表部が、日本のフィルム市場が閉鎖的だとしてWTOに提訴する。 / 富山県小矢部市の桜町遺跡から、約4000年前の縄文時代中期末に建てられたとみられる高床式建物らしい建築部材が発見される。高さは6メートルにもなると推定される。 / 閣議が安奉鉄道改築と吉長鉄道借款細目を決定する。 / 上越・東北新幹線の上野地下駅の新設が決定する。 / >
//
// //
//