//
伊藤忠と安宅産業が業務提携することが発表される。 / 上皇が新造法住寺殿に移る。 / 社会党左派が、鉄道運賃や通信料値上げに反対し、片山内閣が総辞職する。 / 天児民和、没。89歳(誕生:明治38(1905)/08/31)。リハビリテーションを日本に初めて導入した整形外科学者。 / 源頼家が鎌倉殿を継ぐ。 / 幕府が大坂城修築を諸大名に命じる。 / この年、卑弥呼が魏王に使者を派遣し、生口その他を贈る。 / 味経(あじふ)宮で2100余人の僧尼に一切経を読誦させる。 / 平城天皇、没。51歳(誕生:宝亀5(774)/08/15)。51代天皇。 / ベトナムの結合性双生児のグエン・ドク君(13)が人工肛門から自然肛門に切り換える手術が可能かどうか検査するため来日し、三重大学医学部付属病院に入院する。 / >
//
// //
//