//
幕府が捨て子を禁じる。 / 薩長両藩主父子に討幕の勅書が下される。 / 中国の銭基しん副首相兼外相が来日し、池田行彦外相と東京都内の飯倉公館で会談する。池田外相は台湾近海での軍事演習を批判する。 / 官・国幣社の経費が国庫負担となる。 / 横浜市都筑区の会社員(31)方で、会社員と妻(34)が死亡し、生後2ヵ月の長男なかごの中でぐったりしているのが発見される。会社員は手に拳銃を持っており、頭部に銃弾が貫通した跡が認められる。 / 埼玉県で越境買出しの主婦ら数百人が検挙される。 / 閣議で、新聞雑誌の発行停止制、危険分子の予防拘禁などの思想取締まり強化を決定する。 / 第2回芦田小委員会で新憲法の前文が審議される。 / 仁徳天皇、没。200歳(誕生:(仲哀)9(200))。第16代天皇。 / 日本がIMF(国際通貨基金)の8条国に移行する。為替制限ができなくなる。 / >
//
// //
//