//
文部省国語調査会が、国号を「ニッポン」とする案を政府に提出する。しかし正式決定するには至らず。 / 花王石鹸が、毛織物用洗剤「エキセリン」を発売する。 / 福岡県古賀市の「北九州古賀病院」の精神科病棟でインフルエンザの集団感染が発生し、1月中旬から2週間の間に入院患者5人が死亡していたことが判明する。 / 皇太子の家庭教師としてヴァイニング夫人が来日する。 / 小谷正雄、没。87歳(誕生:明治39(1906)/01/14)。日本の生物物理学を開拓した。 / 奥羽鎮撫総督の九条道孝が、仙台藩に会津討伐を命じる。 / 京都一帯に大雨が降り、四条橋が流失する。 / 幕府が使い込みや負債を理由に、代官とその関係者20人の処分を発表する。 / 皇居の二重橋が開放され、23年ぶりの一般参賀が行われる。 / 大阪湾でセメントタンカーと貨物船が衝突してタンカーが沈没する。乗組員13人のうち8人が救助される。 / >
//
// //
//