//
警視庁が、オウム真理教の信徒の医師佐々木正光など3人の信徒を監禁容疑などで特別手配する。また、松本剛をかくまったとして、別の事件で逮捕されていた教団看護婦の村上栄子(30)を再逮捕する。 / 岸内閣が改造される。外相に藤山愛一郎が就任する。汚職、暴力、貧乏の3悪追放の新政策。 / アメリカの対日貿易赤字が過去最高になったことが判明する。 / 鳥取大医学部泌尿器科のニコラウス・ソフィキティス講師が、人間の精子のもとになる「精祖細胞」をラットとマウスの精巣に注入し、精巣の中で精子にまで発達させることに成功したと発表する。 / 狩野亨吉がみとる人もなく没。78歳(誕生:慶応1(1865)/07/28)。元京大教授。 / 天皇が終戦勅書をラジオ放送(玉音放送)し、太平洋戦争が終結する。 / 大阪で、福井県敦賀の高速増殖炉「もんじゅ」に関して田中真紀子科学技術庁長官(51)と反対派の市民グループが話し合う初の意見交換会が開かれる。 / 自民党総裁選が告示され、宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博が立候補する。しかし、竹下派の支持を取り付けた宮沢は圧倒的に優位。 / 早川紀代秀が、地下鉄サリン事件の数日前に麻原や村井などが出席する会議に出席してサリン噴霧の計画を協議していたことを認める供述を始める。林郁夫の供述によって、新実智光がサリンを発射するのに失敗して中毒したことがあること、サリンを飛行船や迫撃弾で空からまく計画を聞かされていたことなどが判明する。警視庁は、早川、新実、岡田弘幸(32)を殺人と殺人未遂の疑いで再逮捕、中田清秀を詐欺未遂で再逮捕する。 / 神戸地裁が児童扶養手当と障害福祉年金の併給を禁じた児童扶養手当法4条は違憲であるとの判断を示す。 / >
//
// //
//