//
栃木県佐野女高生が同盟休校に入る。 / アルコール専売法が公布される。 / 河内仙介、没。55歳(誕生:明治31(1898)/10/21)。「軍事郵便」で直木賞を受賞した。 / 日本相撲協会が、前年末から行方不明になっている山響親方を「無断で職場放棄した」として解雇処分とする。 / 三河に地震。マグニチュード6.5〜7、正倉47破壊。 / 能代市で行われた全国花火競技大会で、仕掛け花火が客席に飛込み、30人余りが火傷を負う。 / 東京都千代田区のブラジル銀行東京支店で、女性行員が金庫に入ったままドアが閉められ、レスキュー隊が壁に穴を空けて鍵を渡して救出する。 / 慶應義塾女子高等学校が認可される。場所は港区芝綱町の徳川邸跡。 / 横浜市の大口病院(現・横浜はじめ病院)で患者が2人が中毒死し、同病院で過去2ヶ月のうちに50人以上が亡くなっていたことが発覚。 / 社会党大会で、右派の浅沼稲次郎が書記長に選出される。 / >
//
// //
//