//
幕府が、長州追討の勅命を受けて西国21藩に出兵を命じる(第1次長州征伐)。 / 初の「成人の日」。 / 石川島播磨重工業で、大型タンカー「出光丸」が進水する。 / 東京中野区で、夫婦でシンナーを吸っていたところ引火して火事になり、4ヵ月の長男が焼死する。 / 臨時閣議で、88年度一般会計予算案と財投計画の大蔵原案を了承する。 / 徳島ラジオ商殺し事件で、検察側の特別抗告断念により、我が国初の「死後再審」が決定する。 / 大学入試の結果を本人に開示しないのは違法だとして、横浜市立大4年の三木由希子さん(22)が国と横浜市を相手にセンター入試と2次試験の得点などの非開示処分取消しなどを求めて横浜地裁に提訴する。 / 梅雨前線が活発なため、九州北部、山陰、北陸、新潟、東北南部に大雨が降る。 / 日本政府は多国籍軍への協力のため10億ドルの支出を決定する。 / 幕府が巣鴨の馬市を許可する。 / >
//
// //
//