//
埼玉県愛犬家失踪事件。次男が関根元の会社で働いている埼玉県行田市の主婦関口光江(54)が、夫名義の270万円を引出したまま行方不明となる。後に関根元によって硝酸ストリキニーネで毒殺されたことが判明する。 / 京阪電鉄が、日本初のロマンスカーの運行を開始する。 / 日大が製作した世界初の潮流発電装置の実験が開始される。 / 清水建設の吉野照蔵会長が贈賄の封筒が証拠となって起訴される。 / 石丸利光が土岐政房らと美濃国で戦って敗死する。 / 「もんじゅ」に反対している市民グループが集めた署名が100万人を超え、中川長官に署名が提出される。 / 大石内蔵助が、浅野大学によるお家再興と吉良への処分の望みが完全に断たれた旨の江戸からの書状を受け取る。 / 朝鮮総督府が2つの制令を施行し、日本式の家族制度を朝鮮人に強要する創氏改名を開始する。 / ニューヨークで日米首脳会談が行われ、クリントン大統領が内需主導の経済回復を強く求め、金融機関に対する公的資金投入の重要性を強調する。 / 明治政府が、ワシントンで安政5ヵ国条約の改正を目指して関税自主権回復の同意を得る。しかし、イギリスとドイツの反対で無効となる。 / >
//
// //
//