//
幕府が、石見国浜田藩主古田重恒が没したためその封を没収する。 / この月、京都に盗賊が横行して放火が相次ぐ。 / 山口県大島郡周防大島町で8月12日から行方不明となっていた同県防府市在住の2歳の男児が無事に発見される。警察官などによる捜索でも発見されなかったが、15日朝にボランティアとして捜索を行った大分県速見郡日出町在住の78歳男性の尾畠春夫が発見し話題となった。 / 新進党の船田元・総務会長代理と新党さきがけの鳩山由紀夫代表幹事が会談し、次の総選挙をめどに新党結成を目指すことで合意する。 / 土井大炊頭利勝と酒井讃岐守忠勝が大老になる。 / 明治生命保険会社が設立される(最初の生命保険会社)。 / 三条西実隆が『清水寺縁起絵巻』の詞を書く。 / 12月27日に福岡県内の食品メーカーが製造・発送し、北海道で30日に配達予定だったおせち料理1268個が、配送を請け負ったヤマト運輸の温度設定ミスにより各家庭に配達できなくなったことがこの日判明。中継地点で配送トラックの温度設定を「冷凍」とすべき所を「冷蔵」にしたのが原因。メーカーとヤマト運輸はともに謝罪した。 / 山口敏夫元労相の親族が経営する企業などが、高橋治則が関係するゴルフ場経営会社から無担保で10億円の融資を受けていた上、完成のめどがたっていないゴルフ場の会員権を14億円で購入してもらっていたことが明るみにでる。 / アメリカのブッシュ大統領が来日し、日米貿易不均衡のうち自動車貿易について訴える。 / >
//
// //
//