//
カナダのウィスラーのホテルで、日米包括経済協議の自動車・同部品交渉が橋本通産相とカンター米通商代表の間で行なわれるが、会談は決裂する。 / [清の光緒20年8月18日]黄海で日本艦隊が清国艦隊を撃破する。 / 農林省が、自作農の創設・維持政策を開始する。 / 美濃の守護斎藤妙椿が清洲城の尾張守護代織田敏定を攻撃する。 / 秋篠宮の次女の名前が「佳子(かこ)」と決まり、命名の儀が行われる。 / 広東租界外で日本人が殺される。 / 国民医療法が公布され、病院や診療所の設立許可や日本医師会の強制設立などが定められる。 / 石川県珠洲市禄剛崎の東北の日本海で、富山のカニカゴ船が炎上し沈没する。6人の乗組員全員が行方不明となる。 / 国道43号線の騒音と廃棄ガスに対する住民の訴訟「国道43号訴訟」で、最高裁が、騒音被害が予測できたのに国と公団が対策をとらなかったとして住民勝訴の判決を下す。 / 平忠盛を海賊追討使とする。 / >
//
// //
//