//
広島県世羅高校の石川敏浩校長(58)が自殺する。卒業式での「日の丸・君が代」の完全実施を職務命令していた広島県教委と反対する教師らとの板挟みの悩みと見られる。 / 福島県入山炭坑でガス爆発が起こり、75人が死亡する。 / 横田河原の合戦。源義仲が城資茂を破る。 / 後藤新平内相が、憲政会を「不自然なる多数党」と攻撃する。 / 奈良市の藤ノ木古墳の骨壷が盗まれた事件で、大阪府八尾市の中学2年生3人が母親とともに出頭し、文化財保護法違反の疑いで補導される。3人は古墳から何か出てくれば有名になれると思ったと語る。 / 女性登山家で女性初のエベレスト登頂を成し遂げる田部井淳子、誕生。 / 小泉信三が心筋梗塞で没。78歳(誕生:明治21(1888)/05/04)。元慶應義塾塾長で天皇の皇太子時代の教育に携わった経済学者。 / 動燃東海事業所の火災・爆発事故で、動燃が火災後に撮影した写真を処分していたことが動燃本社の調査で明らかになる。「写真は存在しない」と報告していたための処置であったとみられる。 / 堺市のO157による集団食中毒で、保存してあった給食材のうち五目冷麺の中から菌を検出したことが報道される(後に菌は発見できなかったと訂正)。 / 京都市右京区の国立療養所「宇多野病院」で、電気ポットのお湯を飲んだ医師など8人が嘔吐などの症状を訴える。ポットからアジ化ナトリウムが検出される。 / >
//
// //
//