//
日糖前社長の酒匂常明がピストル自殺する。 / 相良守峯が肺炎のため東京の病院で死去。94歳(誕生:明治28(1895)/04/14)。ドイツ文学研究の文化勲章受賞者で東京大学教授・慶應義塾大学教授。 / 長州・薩摩・肥前・土佐の4藩の藩主が連名で版籍奉還を上表する。 / プロ野球史上初の5年連続首位打者を獲得したオリックスのイチロー外野手が、年俸5億円の契約を結ぶ。 / 東京都市博中止の損害保障額の確定額が340億9400万円となり、当初の推定額の770億円を大きく下回ることになる。 / 中・高・大学で、修業年限をそれぞれ1年ずつ短縮する。 / 久巌理昌、没。26歳(誕生:寛永8(1631)/01/02)。後水尾上皇の第5皇女で臨済宗の僧。 / 高知県吾川村で、6人乗りの乗用車が20メートル下の川に転落し5人が死亡する。 / 筑波大学が開学する。 / 「日本資本主義発達史講座」の刊行が開始される。 / >
//
// //
//