//
盛岡市長選挙が行われ、新進・公明推薦の前市助役桑島博(63)が当選する。 / 松前泰広がシャクシャイン討伐のため出発する。 / 倉敷の高校で酒盛りをしていた生徒が屋上から転落して死亡する。 / 新潟県の大清水銅山宿舎に雪崩が襲い、36人が死亡する。 / 東条英機内閣が改造される。外相に重光葵、内相に安藤紀三郎など。 / 近代最初の戸籍(壬申戸籍)が施行される。 / 秀吉が、大政所の葬儀を京都紫野大徳寺で盛大に行う。 / ガイダル元首相代行が、エリツィン大統領の側近のロボフ安全保障会議書記がロシアでのオウム真理教の活動に協力するように要請する文書を政府各機関に出していたことを明らかにする。 / 木沢長政が細川高国と京都で争い、東山の辺りを焼く。 / 山一証券が資金繰りの行き詰りから自主再建を断念し、大蔵省に自主廃業を申請する検討に入る。世界中に衝撃が広がる。 / >
//
// //
//