//
平清盛が関白基房を解任して備前に流し、太政大臣師長、権中納言師家らも解官する。 / 推古天皇が鞍作鳥(くらつくりのとり)に命じて丈六の金銅仏(飛鳥大仏)を造らせる。 / ハドリアヌスがトラヤヌスの養子として即位する。 / 沖縄の卒業式で、初めて全校が日の丸を掲揚する。 / 雪舟等楊が『益田兼尭象』を描く。 / 矢野文雄、尾崎行雄、犬養毅らが東洋議政会を組織する。 / 仮谷事務長が拉致されて殺害された事件と元ダンサーの長女が監禁された事件で逮捕監禁致死と監禁の罪に問われたオウム真理教の元「東信徒庁」トップの飯田エリ子(37)に対する控訴審が開かれ、東京高裁が懲役7年の1審判決を破棄し懲役6年6月の判決を言い渡す。 / 不平等だった日英通商航海条約の改正条約が実施される。 / 東本願寺で親鸞400回忌が行われる。 / 東京師範学校が全焼し、寄宿生1人が焼死する。 / >
//
// //
//