//
歌手井上陽水が大麻取締法違反で逮捕される。 / 米価が暴騰し、富山県で貧窮者が米の積み出しに反対して騒動を起こす。 / 足利尊氏が兵庫より海路九州に走る。 / 火炎瓶使用等処罰法が公布される。 / 千代田区で、元従軍慰安婦などアジア各国の戦争被害者ら40人が参加した「8.15市民宣言の集い」が開かれ、村山首相が参加者に直接謝罪する。村山首相が集会途中で退席しようとしたところ、客席から「最後まで聞くべきだ」などの声がかかり一時騒然となる。 / 5大電力会社が、電力過剰で設備新設延期を決定する。 / 藤沢市善行の県立体育センターの敷地で、盗みの疑いで逮捕された少年(19)の裏付捜査中に少年が車から逃走する。3人の捜査員がそろって居眠りをしていたために起こったことが判明する。 / [清の光緒4年9月12日]清の駐日公使が、日本の琉球進貢阻止について再び日本に厳重抗議する。 / 木下順庵が幕府の儒官となる。 / 藤原基経、没。56歳(誕生:承和3(836))。初の人臣関白。 / >
//
// //
//