//
東京株式市場の平均株価が、4年2ヵ月ぶりに2万2000円台で引ける。 / 出雲、洪水のため、斐伊川(ひいがわ)が東流して宍道湖に注ぐ。 / 日本新党が党大会を開き、新・新党参加のために解散を決議する。日本新党は結党から2年半で幕を閉じる。 / 内務省が、占領軍向けの特殊慰安施設を設置するよう指示する。 / 足利尊氏が赤間関に到着する。 / 桜島が300年ぶりの大噴火を起こす。火山灰は大坂にまで達した。死者150余人、負傷者は無数。 / シカゴで密造酒業者158人が検挙される。 / 大本営が第7師団を旅順に投入することを決定する。 / 2009年に神奈川県川崎市でアパートの大家とその弟夫婦を殺害したとして、2011年に裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚の死刑が執行され、裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚としては初の死刑執行となった。また、判決後弁護人が控訴したものの本人が取り下げており、裁判官のみの裁判は行われていない。 / 太田海軍大佐が、名古屋市会議事堂での海軍講演会で、野本の海軍軍備は行過ぎと演説する。 / >
//
// //
//