//
銚子市の会社員がJR銚子駅から大久保駅間で3年以上にわたってキセル乗車していたことが発覚し、割増分を含め運賃総額の3倍となる1450万円を支払う。 / 女優の寿美花代が兵庫県に誕生。 / 鎌倉、高徳院で阿弥陀如来像の鋳造が始る(鎌倉の大仏)。 / 高知県馬路村の県道の工事現場で山肌の土砂が崩れ、作業をしていた3人が行方不明になる。 / 幕府が真鍮銭を新鋳する。 / 政府が、地方分権推進計画を閣議決定する。 / 衛藤防衛庁長官が沖縄を訪問し、基地の状況を視察し大田知事と会談する。衛藤長官は基地の縮小に誠意を持って取り組む意向であると述べる。 / 徳川吉通(尾張藩主)が食事を終えた後、吐血して急死する。25歳(誕生:元禄2(1689))。暗殺ではないかとの憶測を生むことになる。 / 全国軍事基地反対連絡会議が結成される。 / 外務省が戦後の日本外交文書を初公開する。 / >
//
// //
//