//
高岡市で大火が起こり、3600戸が焼失する。 / ロシア大統領府が、25日から予定されていたエリツィン大統領の日本訪問が延期になったことを発表する。 / 内田吐夢、没。72歳(誕生:明治31(1898)/04/26)。映画監督。 / 「スポーツニッポン」が創刊される。 / 宋国の貢物の事が評議される。 / 東北大学金属材料研究所が発足し、本多光太郎(52)が所長に就任する。 / Vリーグの久光製薬が、日立を解雇された大林素子と吉原知子に入社の要請をする。 / 新撰組局長となる近藤勇が武州多摩郡上石原村宮川久次郎の3男として誕生。 / 東京六大学野球連盟が、中学選手争奪の弊害を除くため、新人を1年間リーグ戦に出場させないことを決める。 / 杉野芳子、没。86歳(誕生:明治25(1892)/03/02)。日本の服飾界の歴史を作った、ドレスメーカー女学院の創始者。 / >
//
// //
//