//
福岡県豊州炭鉱で水没事故があり、67人が死亡する。 / デクエヤル国連事務総長が、緒方貞子・上智大教授を難民高等弁務官に指名する。 / 昭和63年から平成元年にかけて住友銀行青葉台支店の支店長らが不正に融資を仲介したとされる事件の控訴審判決公判で、山下章則元支店長(51)と後任の西丸文雄元支店長(46)に対し、出資法違反で両者に有罪の判決が下る。 / 興福寺が焼失する。 / 新島襄が同志社英学校(のちの同志社大学)を創設する。 / 後白河法皇が田楽を見る。 / 強盗殺人の「ピス健」に死刑が宣告される。 / 柳生宗冬が将軍家綱に剣法を指南する。 / 具志堅用高 マルティン・バルガス(チリ)に8RKO勝ち 王座防衛⑫ / 朝日新聞社が札幌でファクシミリ電送受信による紙面印刷の発行を開始する。 / >
//
// //
//