//
愛人バンク「夕ぐれ族」詐欺事件で詐欺罪に問われていた筒見待子(37)と窪田保夫(53)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、筒見に懲役1年6月、窪田に懲役3年6月の実刑判決が下される。 / 住宅営団が、管理人として傷痍軍人を採用する。 / 関白藤原頼通が平等院阿弥陀堂(鳳凰堂)の落慶供養をする。 / 水泳のジュニアオリンピック春季大会第2日が東京辰巳国際水泳場で行われ、女子50メートル平泳ぎで林由記が32秒31の短水路日本新記録をマークする。 / 大島の三原山で、実践女学校専門部の生徒が友人立合いで投身自殺する。初めての三原山自殺。 / 全日空ボーイング727型機が東京湾に墜落し、133人全員が死亡する。 / 警視庁が、市内円タクの深夜流しを禁止する。 / 千代の山雅信誕生。 / 町村合併促進法が公布される。 / ホームレスのたき火による永山橋下の送電線の火災のため、多摩市、八王子市の全域と川崎市の一部など11万戸が数時間停電する。 / >
//
// //
//