//
延暦寺僧徒が蜂起して園城寺長吏覚忠の天台座主補任を拒む。 / 雲仙岳が大噴火する。 / 衆議院議員選挙法が公布される。15円以上の直接国税納税者の男性で25歳以上に選挙権、30歳以上に被選挙権が与えられる。投票方法は、記名投票。 / 三省堂が「コンサイス英和辞典」を刊行する。 / 東北大の研究グループが、心臓が停止して20分から30分の間の猿の肺の移植に成功したことを発表する。 / 鳥羽天皇が譲位して上皇となり、その子(実際は白河法皇の子と言われる)顕仁親王が5歳で践祚する。 / 京都府知事選挙で、蜷川虎三中小企業庁長官が前知事を破って当選する。 / 1979年のKDD事件の、KDDが支払った板野学元社長の妻の旅行費などを返還するよう求めてた裁判で、東京地裁が板野元社長に36万円を同社に支払うように命じる。 / 東京日々新聞が社説欄を創設する。 / 作家・尾崎一雄誕生。 / >
//
// //
//