//
対ドイツ参戦のため、5100万円の臨時軍事費特別会計法が公布される。 / 皇太子がヨーロッパ外遊から帰国する。 / Jリーグの京都パープルサンガが、Jリーグ昇格後21試合目で初勝利する。 / 将軍義詮が政務を足利義満に譲り、細川頼之を執事(管領)とする。 / 科学技術庁が、動燃の高速増殖炉「もんじゅ」の事故で、放射線障害防止法違反の疑いでもんじゅの立ち入り検査を始める。 / 第70回ボストンマラソンで、君原健二が優勝する。4位まで日本人が独占する。 / フジモリ大統領が大統領官邸で、保証人委員会のシプリアニ大司教、カナダのビンセント大使、赤十字国際委員会のミニング・ペルー駐在代表と会談する。会談後、パレルモ教育相が、事件の平和的解決について日本との協調関係を強めていくとの声明を発表する。 / 片桐且元と方広寺の鐘銘を書いた清韓が弁明のため駿府に着く。 / 東京池袋の西武百貨店で火災が起こり、7人が死亡する。 / 西武がドラフト1位で指名した慶大の高木大成捕手(22)と正式に契約を結び、入団発表を行う。 / >
//
// //
//