//
磐城平藩が政府軍に降伏する。 / 陸軍が軍制改革大綱を決定する。 / 日本製鉄株式会社法が公布され、製鉄業の合同が図られる。 / ロンドンで、林董公使(51)とヘンリー・ランズダウン外相(56)が日英同盟条約の正式交渉を始める。 / 三井物産が、広東政府との武器供給契約を解除する。 / 朝鮮で飢饉のため、対馬への運米が停滞し、対馬藩に米1万石が与えられる。 / オウム真理教教祖麻原彰晃となる松本智津夫が熊本県八代市の畳職人の7人兄弟の4男として誕生。 / 義晴が東寺に移る。 / 柳田国男、没。87歳(誕生:明治8(1875)/07/31)。民族学。 / 和田義盛の挙兵が失敗し、一族とともに敗死する(和田合戦)。義盛67歳(誕生:久安3(1147))。 / >
//
// //
//