//
東京地裁でオウム真理教幹部の村井秀夫を刺殺した徐裕行(30)被告に対する初公判が開かれ、徐は共犯者の指示に従ったと起訴事実を大筋で認める。 / 日本卓球会が設立される。 / 郵便貯金が開始される。 / 財界・稲山嘉寛誕生。 / 皇居前二重橋付近で、住吉系暴力団幹部の男性(51)が拳銃で自殺する。 / 上皇妃藤原勲子を皇后とする。 / 村山首相がナポリ・サミット公式行事の会食の席上、急性胃腸炎で倒れて入院する。サミットには河野副総理兼外相が出席する。 / 共和汚職事件で疑惑を受けている鈴木善幸元首相は、衆議院予算委員会が空転しているため、条件付きで参考人招致を受諾する。 / 東京・品川で、コリントゲーム屋に客を奪われた紙芝居屋が、ゲーム屋の老店主に暴行を加える事件が起こる。 / 眼障害のクロロキン薬害訴訟で、東京地裁が国と製薬6社などの過失責任を認め、患者への賠償支払を命じる判決を下す。 / >
//
// //
//