//
政府が外米払い下げを実施する。 / 野坂参三らが中国共産党の協力で延安に「在華日本人反戦同盟華北連合会」を結成する。 / 織田信長が岐阜城で諸将の参賀を受ける。祝賀の後、馬廻衆の酒宴になったとき、朝倉義景、浅井久政・長政父子の首を漆で固めて金泥などで彩色したものを飾って酒の肴にする。 / 幕府の介入で、後宇多天皇が伏見天皇に譲位し、後深草上皇による院政が始まる。 / 幕府が、佐渡金山の生産量が減少したため、大久保長安を派遣する。 / 衆議院予算委員会で、新進党の山田正彦議員が「平成4年2月に加藤紘一幹事長が都内のホテルにブレーンを集め1千万円の処理について話し合った中にTBSの城所賢一郎局長がいた。隠蔽工作に一役買ったのではないか」と質問する。 / 阿野勝太郎が、ロンドン−東京間の単独飛行に成功する。 / ローマの第7回世界水泳選手権のシンクロナイズド・スイミングのデュエットで、奥野史子・立花美哉組が銀メダルを獲得する。 / 東京駅に世界初のエアカーテン式喫煙所が設置される。 / 大老酒井忠勝が高齢のため辞任する。 / >
//
// //
//