kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
4268
1574/1/23
織田信長が岐阜城で諸将の参賀を受ける。祝賀の後、馬廻衆の酒宴になったとき、朝倉義景、浅井久政・長政父子の首を漆で固めて金泥などで彩色したものを飾って酒の肴にする。
person:
genre:
note:
category:
rank:
6
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
23
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
織田信長が岐阜城で諸将の参賀を受ける。祝賀の後、馬廻衆の酒宴になったとき、朝倉義景、浅井久政・長政父子の首を漆で固めて金泥などで彩色したものを飾って酒の肴にする。
>織田信長が岐阜城で諸将の参賀を受ける。祝賀の後、馬廻衆の酒宴になったとき、朝倉義景、浅井久政・長政父子の首を漆で固めて金泥などで彩色したものを飾って酒の肴にする。
鎌倉に大地震が襲う。洪水となる。
/
東京の烏森駅に急行停車を求める市民が集会を開く。
/
薬師寺が完成する。
/
秀吉が大垣城に入る。
/
京都府知事選で、自民・新自由クラブ推薦の林田悠紀夫が当選する。
/
大分県佐賀関沖で、大阪商船の「那覇丸」が座礁・沈没し、41人が行方不明になる。
/
沼田市長選挙の公示が行われるが、現職の西田洽司以外に立候補がなく、無投票当選となる。
/
阪神の江本孟紀が「ベンチがアホやから野球がでけへん」と任意引退する。
/
秀吉が大坂城に着いて大政所に死を知り、気絶する。
/
幕府が日蓮を竜口で斬ろうとするが落雷で失敗する。
/
>
//
// //
//