//
東大西アジア洪積世人類遺跡調査団が、エルサレム近郊でネアンデルタール人の男の全身骨格を発掘する。 / 石清水八幡宮の神人らが、新座の停止を強訴する。 / 社会党の土井たか子委員長が辞意を表明する。 / 吉宗が大坂城代安藤重行(52)を老中に任命する。 / 上野で家庭博覧会が開催される。 / 具志堅用高 アルフォンソ・ロペス(パナマ)に7RKO勝ち 王座防衛⑧ / 京都大学が、学長選挙で第23代学長に知能情報学の長尾真教授(61)を選出する。 / 日航ジャンボ機が群馬県多野郡上野村の御巣鷹山の山中に墜落する。520名が死亡する。後に、数人の生存者がいたことなどから、原因は後方の圧力隔壁の破損による圧縮空気の流れで尾翼の制御装置が破壊されたためであることが判明する。 / 栗子トンネルが開通する。 / 北条氏康(45)が、一門と家臣の諸役賦課の基準となる役高を記した帳簿「小田原衆所領役帳」を作成する。 / >
//
// //
//