//
阿蘇山が大爆発し、死者12人をだす。 / 岐阜県可児市の市長選挙が行われ、山田豊(66)が再選される。 / 天然痘流行のため、内裏で大祓(おおはらえ)を行う。 / 美濃部東京都知事が、中野区議会が議決した教育委員準公選条例を違法とする中野区長の審査申し立てを却下する。 / 徴兵適齢臨時特例が公布施行され、徴兵の適齢が1年下げられて19歳となる。 / 富士急行線全18駅でSuica導入。 / 秀吉の養女で宇喜多秀家に嫁していた豪姫が病気になっていたため、秀吉が京都伏見の稲荷大明神に狐憑き退散を命令する。 / 横浜マリノスと横浜フリューゲルズが合併することが明らかになる。新チーム名は横浜Fマリノスとなり、翌年2月に発足する。 / ジョンソン大統領特使のロストウ国務次官が佐藤首相と会談し、ドル防衛に協力を要請する。 / 千葉県警察は、自動車のドライバーと知りながら睡眠導入剤入りの緑茶を夫婦に飲ませ、交通事故を起こして殺害しようとしたとして、千葉県印西市の老人ホームに勤務する看護師を殺人未遂の疑いで逮捕。 / >
//
// //
//