//
松永久秀が、多武峰(とうのみね)衆徒を攻めて敗れる。 / アジア大会、水泳女子50メートル自由型で、世界記録保持者の中国の楽靖宣が2度のフライングで失格し、日本が銀と銅となる。 / 荻須高徳、没。84歳(誕生:明治34(1901)/11/30)。洋画家。 / NHKが視聴者の名前や住所などの個人情報が記載された2992世帯分の受信料の帳票3031枚を紛失したと発表。 / GHQが、人身売買の公娼制度廃止を命令し、1万400人の娼婦が解放される。 / 幕府が水戸藩に大船の製造を命じる。 / 北海道美唄の光珠内町に隕石が落下する(沼貝隕石)。重量は0.363キログラム。 / 覚醒剤、LSD、メスカリンなどの麻薬密造の疑いで、早川紀代秀ら7人が再逮捕され、新たに2人が逮捕される。 / 清浦奎吾内閣が成立する。 / 伊能忠敬が、幕府の許可を得て蝦夷測量に出発する。 / >
//
// //
//