//
東京府美術館で、日独伊親善図画展覧会が開催される。 / 赤松満祐が山名持豊に攻められて自刃する。足利義尊は逃亡する。69歳(誕生:文中2(南);応安6(北)(1373))。 / 家永第2次教科書訴訟で、最高裁が2審判決を破棄し、差し戻しの判決を下す。 / 自民党の三塚博政調副会長が、衆議院予算委員会で少女雑誌5誌をとりあげ、露骨な性表現を批判する。業界は自主規制へ。 / 鎌倉公方持氏の子、義久・春王丸・安王丸・永寿王丸が出奔する。 / 国鉄のリニアモーターカーの研究チームが発足する。 / 松平容保・喜徳が赦免される。 / 幕府が、酒造量を前年の半分とする。 / 衆議院議員選挙法改正が公布され、婦人参政権が承認される。 / 重要産業の第2次指定が行われる。 / >
//
// //
//