//
日大登山隊の古野淳(34)と井本重喜(32)が、チョモランマ(エベレスト)の未踏ルートの北東稜からの登頂に成功する。 / 三菱化成黒崎工場が、がんの集団発生を13年間隠匿していたことが判明する。 / 村山首相が、サミット出席のためカナダのハリファクスに到着する。 / 陸・海・空の自衛隊隊員など1114名にカンボジアへのPKO派遣命令が出される。 / 庄内藩領の農民11人が、藩主酒井忠器の長岡への転封に反対して江戸に向かう(三方領地替反対一揆)。江戸馬喰町の大松屋に投宿しているところを庄内藩邸に探知され、送り返される。 / 厚生省の全国高齢者名簿の公表で、100歳以上が全国で6378人であることが判明する。 / 安鶴、没。62歳(誕生:文化8(1811))。狐と証文を交わした駿府の多芸多才の名物左官。 / 山城国の土一揆が奈良に侵入する。薬師寺などが焼かれる。 / 首都圏中央連絡自動車道、久喜白岡JCT-境古河IC間が開通、高尾山IC - 相模原愛川IC間に相模原IC開業。 / 新徴組総括の松平親懐(権十郎)が、新徴組代表42名に尽忠報国の心がけを説く。 / >
//
// //
//