//
日本社会主義同盟に解散命令が出される。 / 三条大橋に立てた幕府の高札を引き抜こうとした土佐藩士の一群を新撰組が要襲し2人を斬る。 / 初の科学衛星「しんせい」が打ち上げられる。 / 円教寺御堂を供養する。 / 笑福亭松葉が、右首のがんのため、笑福亭松鶴の7代目を襲名披露をすることになっていたこの日、死亡する。44歳(誕生:昭和27(1952)/02/19)。 / 万博見たさに家出した帯広の小学生が大阪で保護される。 / 閣議が日露戦争で生じたロシアとの懸案の解決案を決定する。 / 宗教法人法に基づく解散命令が確定したオウム真理教の清算手続きが本格的に始まる。 / 東京都千代田区丸の内の都庁丸の内庁舎3階の「鹿児島県東京事務所」で、同事務所の総務課長(47)が、千葉県市川市内に住む無職の吉峰昭一郎(69)に刃物で刺されて死亡する。鹿児島県に用地買収されたことへの恨みが動機だが、刺された課長は買収には無関係だった。 / 大佛次郎が肝臓がんのため東京・築地の国立がんセンターで没。75歳(誕生:明治30(1897)/10/09)。「赤穂浪士」「天皇の世紀」などを著した作家。文化勲章を受章した。 / >
//
// //
//