//
名古屋市長選挙が行われ、前市教育長の松原武久(60)が当選する。 / 橋本首相とアメリカのペリー国防長官が首相官邸で会談し、日本の周辺地域での有事の際の防衛の方法について今後早急に研究することで一致する。 / 経済革命倶楽部(KKC)の巨額詐欺事件で、警視庁と神奈川県警の合同捜査本部が、会長の山本一郎(56)ら幹部13人を逮捕する。 / 山本一清らが天文同好会を設立する。 / 練習中の空母「赤城」で、艦載機が転落し、2人が死亡する。 / 防衛庁調達実施本部の元幹部による背任事件で、東京地検特捜部が、NECの元常務で現在NECの子会社日本航空電子工業の永利植美社長(62)ら4人を背任の共犯容疑で逮捕する。 / NHKがFM放送を開始する。 / 第六師団長福田彦助指揮下の1300人が済南に入城して守備を固める。 / 鎌倉に大地震が襲う。洪水となる。 / 後南朝に奪われていた三種の神器の神爾が興福寺衆徒などの活躍で奪い返され、赤松氏の遺臣小寺藤兵衛により朝廷に返される。 / >
//
// //
//