//
羽田発ニッポン号が世界一周飛行。 / 国際連盟総会が、日本の行動は9ヵ国条約・不戦条約違反であるとの決議を採択する。 / 政府が居留民保護を理由として軍艦2隻をウラジオストックに派遣することを決定する。 / 東京バレエ団が、東京・帝国劇場で「白鳥の湖」を我が国で初めて上演する。 / 幕府が、将軍家定の後継として13歳の紀伊藩主徳川慶福(後の家茂)と発表する。 / 三和銀行がカード式自動預金機を開発したことを発表する。 / 前日2次冷却系のナトリウムが漏れた事故を起こした「もんじゅ」の原因調査が、漏れたナトリウムが空気と反応した化合物が床にたい積し酸化ナトリウムの煙が充満しているため延期される。 / 初代・三遊亭圓生、没。71歳(誕生:明和5(1768))。落語家。 / 竹田出雲、没。66歳(誕生:元禄4(1691))。仮名手本忠臣蔵の浄瑠璃作者。 / 自分が筆頭株主だった蛇の目ミシン工業から300億円を脅し取ったとして恐喝の罪に問われた株の仕手集団「光進」の元代表の小谷光浩(59)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役7年が言い渡される。 / >
//
// //
//