//
徳川家光が江戸市民に銀500貫を与える。 / 大伴旅人、没。67歳(誕生:(天智)4(665))。酒の歌人。 / 外務省機密漏洩事件の1審で、蓮見喜久子元事務官は事実を認め、懲役6月執行猶予1年、西山記者は無罪の判決が下される。検察は控訴する。 / 愛知電気鉄道が設立される。 / 赤穂浪士が預けられている四家に、浪士たちの切腹の命令が下る。 / 高村光太郎の『智恵子抄』が刊行される。 / 多田裕計、没。67歳(誕生:大正1(1912)/08/18)。芥川賞作家「長江デルタ」。 / 政府が、給与関係閣僚会議と閣議で、1998年度の国家公務員一般職の給与を0.76%引き上げる人事院勧告を完全実施することを決める。人事院勧告の完全実施は2年ぶり。 / 札幌の時計台の修理が終り、新装オープンする。 / スウェーデンで行われている世界ノルディック選手権の複合個人で、荻原健司選手が金メダルを獲得する。 / >
//
// //
//