//
NHKの受信契約をめぐる訴訟の上告審判決で、最高裁判所大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は「テレビを置く人に受信契約を義務付けた放送法の規定が「合憲」である」と判断した。受信料制度について、最高裁が憲法判断を示すのは初めて。一方、受信契約の成立時期については「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」とし、「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けられた。 / 遠江に大地震が発生し、東海・伊豆地方に津波が起る。遠江荒井崎が崩れて浜名湖が外海に通じる。 / 京都に大風雷雨があり、大雹が降る。 / 越中富山城主佐々成政が藤原(羽柴)秀吉に降伏する。 / 日銀が、日本共同証券に400億円の特別融資を行う。 / 田谷智佐子、没。70歳(誕生:大正6(1917))。1956年に82歳の歌手田谷力三と結婚した。 / 伊達騒動の裁断の結果、幕府は伊達宗勝を土佐国に配流し伊達綱村の罪を免じる。 / 新潟・山形など裏日本に豪雪が襲い、国鉄が混乱する。 / 花柳幻舟が家元制度に反対して、家元の花柳寿輔を刺す。 / 東京で米の買い占めが横行し、農商務省が東京米穀商品取引所に取引中止命令を出す。 / >
//
// //
//