//
鉄道院が大貨物特定運賃を制定する。 / 清涼殿が造営される。 / 小谷吉継が上田の真田昌幸・信繁(幸村)に豊臣秀頼のために助力を求める。 / 山形県の蔵王山で中学校教師と生徒9人が凍死する。 / 大鉄砲を搭載する甲鉄船よりなる織田水軍が、淡輪沖の海戦で雑賀や淡輪の小船団を粉砕する。 / 徳川秀忠が江戸から伏見城に到着する。 / 加藤清正・黒田長政・細川忠興・脇坂安治・加藤嘉明・福島正則・浅野幸長が石田三成を襲おうとする。三成は家康のところに転がり込む。 / 東日本大震災を機に開設された宮城県女川町の臨時災害放送局女川さいがいFMが、財政難や人材不足を理由に閉局。 / 法務大臣の諮問機関の法政審議会の民法部会が、夫婦別姓などを盛り込んだ民法改正要綱案をまとめる。 / 警視庁が、神奈川県葉山市の元社長小田嶋透(39)を身代金目的の誘拐を自作自演したとして有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕する。 / >
//
// //
//