//
慶應義塾大学大学院理工学研究科に計算機科学、物質科学、生体医工学の3専攻が新設される。 / 徳川秀忠、没。54歳(誕生:天正7(1579)/04/07)。江戸幕府第2代将軍、大御所。 / 渡辺和三(かずみ)が多発性骨髄腫のため東京の病院で没。48歳。バルセロナ五輪のクレー射撃トラップ銀メダリスト。 / 世界自転車競技選手権大会で中野浩一選手が初優勝する。 / 伊達徽子(のりこ)没。39歳(誕生:文政6(1823))。仙台藩12代藩主伊達斉邦の妻。 / 梶山静六官房長官が、カンボジアの首都プノンペンの邦人救出に自衛隊機派遣を検討していることを公式に明らかにする。 / 選挙制度審議会が、衆議院に小選挙区比例代表制の導入を提言する答申を提出する。 / 村山首相が、マレーシアを訪問する。 / 川崎市川崎区の東燃川崎工場のガソリンを作るプラントで爆発音とともに火災が起こる。 / 渡米途中のプロコフィエフが帝劇で演奏会を行う。 / >
//
// //
//