//
「国民新聞」に初めて天気図が掲載される。 / ニコライ、没。77歳(誕生:天保7(1836)/07/02)。東京駿河台に、ニコライ堂に名を残したロシア正教会宣教師。 / 杉谷善住坊が、京から岐阜へ戻る途中の織田信長を鉄砲で狙撃するが失敗する。 / イギリス艦サマラン号が琉球の八重山諸島に上陸し、測量を行う。 / 白米禁止令が公布される。 / 世界体操第3日、ミスが重なったり小菅麻里が腰を痛めて平均台と床の2種目しか出場できないなどで日本女子は8位にとどまる。 / 加藤一夫、没。63歳(誕生:明治20(1887)/02/28)。詩人、評論家。「私は貝になりたい」の原作者加藤哲太郎の父で春秋社を創設した。 / 中国が核実験を行ったことに抗議して、広島県原水禁や被爆者団体など60人が広島市の平和公園で座込みを行う。 / 警視庁特高部が、元労農党書記長の細迫兼光を共産党シンパ容疑で検挙する。 / 庄内藩領の農民11人が、藩主酒井忠器の長岡への転封に反対して江戸に向かう(三方領地替反対一揆)。江戸馬喰町の大松屋に投宿しているところを庄内藩邸に探知され、送り返される。 / >
//
// //
//