//
パラメトロンの発明者・東大教授、慶應義塾大学教授となる高橋秀俊が東京に誕生。 / この月、古河機械金属が創立される。 / 高島炭坑が官営(工部省所管)化され、19日オランダ人ボードインに償却金40万ドルを支払う。 / 大宅壮一の蔵書18万冊を母体とする雑誌図書館、大宅文庫が開館する。 / 千葉県市川市で1992年3月5日、会社役員一家5人のうち幼児を含む4人が殺された事件をはじめ6事件で強盗殺人や傷害などの罪に問われ、一審の千葉地裁で死刑判決を受けた無職の男性被告(23)(事件当時19歳)に対し、東京高裁が被告の控訴を棄却する判決を言い渡す。 / 大相撲、本柱を廃止して吊り屋根式にする。1年4場所制になる。 / 廣瀬健一 / 新聞が一斉に日露講和条約反対の論陣を敷く。 / 東京で、軍備撤廃・核兵器廃絶をめざす世界宗教者会議が開かれる。60ヵ国から160人が参加する。 / 古市澄胤が、大和の元興寺の門前で初めて馬市を開く。 / >
//
// //
//