//
札幌信用金庫、小樽信用金庫、北海信用金庫が対等合併し、北海道信用金庫が発足。 / 吉川興久、三刀屋久祐らが尼子晴久に寝返えったため、大内義隆が出雲から撤退する。 / 琉球王尚泰久が、居城の大里城で雲版をつくる。 / 鈴木首相が、閣議で日米共同声明は首脳会談を反映していないと不満を表明する。伊東外相と対立する。 / 熊本県牛深市の市長選挙は、西村武典(67)が無投票で6選される。 / 松山城下で大火があり、600軒が焼失する。 / カリフォルニア州の語学学校に留学中の名古屋市の女子高生が銃で胸を撃たれて死亡する。 / 大阪中央卸売市場が開場する。 / 木村富子、没。55歳(誕生:明治23(1890)/10/10)。「高野物狂」の劇作家。 / 尖閣諸島の領有権をめぐり、日本に抗議する台湾、香港、マカオの議員、活動家ら約300人が漁船などに分乗して同諸島海域に入り、一部が上陸する。 / >
//
// //
//