//
同日より働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)が順次施行。 / 戒厳指令部が、2.26事件民間関係者として北一輝ら150人の検挙を発表する。 / 幕府が諸役人の役料を制定する。 / 野村万蔵、没。79歳(誕生:明治31(1898)/07/22)。狂言師。 / 家康の孫で越前国北庄城主松平忠直が不行跡のため改易、豊後国へ流刑となる。 / 文部省が、常用漢字1962字を決定し、発表する。 / 榎本武楊の艦隊が鹿島灘で台風に遭い、艦隊がバラバラになる。 / 自民党行革推進本部が、商工中金を民営化する方針を固める。 / 糸川英夫が多発性脳梗塞のため長野県丸子町の病院で没。86歳(誕生:明治45(1912)/07/20)。日本のロケット開発で中心的な役割を果たした「ロケット博士」。東大宇宙航空研究所教授などを歴任した。 / 美福門院(藤原得子)没。44歳(誕生:永久5(1117))。鳥羽上皇の皇后で藤原長実の娘・近衛天皇の母。 / >
//
// //
//